機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

7

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編

Hashtag :#hatenatech
Registration info

オンライン参加枠

Free

Attendees
127

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

今回は「GraphQL 活用編」です。 モバイルアプリからフロントエンド、バックエンドまで、はてなのGraphQL活用について紹介します。

15の出版社・20のマンガサービスに採用いただいているはてなのマンガビューワ「GigaViewer」の開発チーム、株式会社集英社の少年ジャンプ+編集部との協業サービス「マンガノ」の開発チームのメンバーが発表を担当します。

開催はオンラインです。みなさまのご参加をお待ちしております。

「GraphQL」に関する参考URL

チーフエンジニア id:cockscombによるアウトプット

登壇メンバーの担当サービス参考URL

「マンガノ」

  • 株式会社集英社の少年ジャンプ+編集部とはてなが協業したマンガ投稿サービス

「GigaViewer」

  • 「少年ジャンプ+」「コミックDAYS」「サンデーうぇぶり」など20のマンガサービスに採用されているはてな開発のマンガビューワ。Web版「GigaViewer for Web」とアプリ版「GigaViewer for Apps」を提供しています。

「GigaViewer for Apps」でマンガの未来を広げたい - 株式会社はてな

  • マンガアプリチームメンバーによる座談会コンテンツ

Hatena Engineer Seminar とは

Hatena Engineer Seminar は、はてなのサービスを開発する上で、エンジニアがどのような事を考えているのか、どのような働き方をしているのかを語るイベントです。過去にも様々な技術レイヤーやサービスを軸としたテーマなどで開催してきました。

イベント概要

  • 日時: 2022年9月7日(水) 19:00-20:30(予定)
  • 参加費: 無料
  • 開催形式: オンライン配信 YouTube Live 『HatenaTech チャンネル』
  • ハッシュタグ: #hatenatech
    • ブログを書く際や Tweet 時にぜひお使いください

発表内容詳細

GraphQLを使い続けて気づいたこと 〜マンガノでの活用事例から〜

id:miki_bene / https://benevolent0505.hatenablog.com/

マンガノは2021年4月にリリースされた、はてなと集英社 少年ジャンプ+編集部が共同開発したマンガ作品に特化した投稿サービスです。マンガノでは開発当初から GraphQL を活用したバックエンド・フロントエンド開発を行っています。使い続けていくにつれて、GraphQLがAPIの実装において良い効果を与えていることに気づいてきました。開発の実例を紹介しつつ、GraphQLが与えた良い効果についてお話します。

Perl でも GraphQL が使いたい

id:nakaoka3 / https://kyo-nikki.hatenablog.com/

どうしてはてなのマンガメディアチームがPerlでGraphQLを使いたいのか、どうやってPerlでGraphQLを使うのか、どうやってPerlで実装するのか。graphql-perlを使った実装方法を紹介します。

マルチテナントで GraphQL を使う際の工夫

id:mizdra / https://www.mizdra.net/

GigaViewer では多数の漫画サイトを立ち上げるため、マルチテナントアーキテクチャを採用しています。1つのコードで複数のサイトに対応させるべく、GraphQL スキーマや、サーバーの実装に至るまで、様々な工夫をしています。この発表ではそれらの詳細をご紹介します。

GraphQLでフロントエンドとバックエンドを分離する

id:magaming / https://magaming.hatenablog.com/

GigaViewer のバックエンドは Perl で書かれており、これまで HTML のレンダリングにはテンプレートエンジン(Xslate)が使われていました。しかし現在、GraphQL + Next.js に段階的に移行しつつあります。その移行までの道のりについてお話します。

はてなが作るマンガアプリのGraphQL導入から活用 ~ コミックDAYSからGigaViewer for Appsへ~

id:kouki_dan / https://kouki.hatenadiary.com/

REST APIで作られていたコミックDAYSアプリにGraphQLを導入するまでに実際に行った検証から実装、リリースまでの流れをご紹介します。その知見を活かして、GraphQL中心の設計でゼロから作ったはてなのマンガビューワのアプリ版「GigaViewer for Apps」での活用例や工夫もお見せします。

クロストーク

id:ikesyo id:nakaoka3 id:mizdra id:mangano-ito

GraphQLの活用における苦労や工夫や改善について、GigaViewer for WebとGigaViewer for Appsの開発を担当するエンジニア陣がテーマに沿ってお話します。登壇は、id:ikesyo, id:nakaoka3, id:mizdra, id:mangano-itoの4名です。

タイムテーブル

19:00 開始 / 20:30終了予定

時刻 id タイトル 時間
19:00 id:nabeop 開会の挨拶 5分
19:05 id:miki_bene GraphQLを使い続けて気づいたこと 〜マンガノでの活用事例から〜 15分
19:20 id:nakaoka3 Perl でも GraphQL が使いたい 10分
19:30 id:mizdra マルチテナントで GraphQL を使う際の工夫 5分
19:35 id:magaming GraphQLでフロントエンドとバックエンドを分離する 5分
19:40 id:kouki_dan はてなが作るマンガアプリのGraphQL導入から活用
~コミックDAYSからGigaViewer for Appsへ~
15分
19:55 id:ikesyo, id:nakaoka3, id:mizdra, id:mangano-ito クロストーク 30分
20:25 - 閉会の挨拶 5分

9/6 追記: 告知時より一部タイトル・概要を変更いたしました

諸注意

みなさまのご参加をお待ちしております!

Feed

kga

kgaさんが資料をアップしました。

09/12/2022 18:19

kga

kgaさんが資料をアップしました。

09/12/2022 18:19

kga

kgaさんが資料をアップしました。

09/12/2022 18:18

kga

kgaさんが資料をアップしました。

09/12/2022 18:18

kga

kgaさんが資料をアップしました。

09/12/2022 18:17

kga

kgaさんが資料をアップしました。

09/12/2022 18:17

kga

kgaさんが資料をアップしました。

09/12/2022 18:17

kga

kgaさんが資料をアップしました。

09/12/2022 18:16

kga

kga published Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編.

08/24/2022 18:31

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編 を公開しました!

Ended

2022/09/07(Wed)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/08/24(Wed) 18:30 〜
2022/09/07(Wed) 20:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(127)

rukiadia

rukiadia

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編に参加を申し込みました!

macchiitaka

macchiitaka

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編 に参加を申し込みました!

danny

danny

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編 に参加を申し込みました!

Chiharu Terashima

Chiharu Terashima

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編に参加を申し込みました!

gogoroya

gogoroya

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編 に参加を申し込みました!

nnp

nnp

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編 に参加を申し込みました!

k5959k

k5959k

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編に参加を申し込みました!

otanet12345

otanet12345

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編に参加を申し込みました!

plainbiscuit

plainbiscuit

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編 に参加を申し込みました!

Marianne

Marianne

Hatena Engineer Seminar #21 GraphQL 活用編 に参加を申し込みました!

Attendees (127)

Canceled (2)